歯科BLOG

2023.11.12歯科BLOG

ホワイトニングの効果を長持ちさせるおすすめの歯磨き粉

現役の歯科医師がお勧めするホワイトニング効果を長持ちさせる歯磨き粉

<記事監修>

歯科医師:安藤雄基(あんどう歯科・美容皮フ科)

ホワイトニングで歯を白くした後、時間が経つと色が元に戻って(後戻り)しまします。少しでもホワイトニングの効果を長持ちするには、着色がつく食事や飲み物を控える以外に、普段使用する歯磨き粉をホワイトニング用に変える方法もあります。今回は、ホワイトニング後にぜひ使用していただきたいおすすめの歯磨き粉をご紹介させていただきます。


ホワイトニング効果と謳った歯磨き粉で歯は白くなるの?

歯磨き粉でいわれるホワイトニングは、ステイン(着色汚れ)を落として元の歯の色に近づけることをいいます。ホワイトニング効果を謳った歯磨き粉は、歯医者さんで行うホワイトニングとは違い、歯が白くなる訳ではありませんので、注意が必要です。歯医者でホワイトニングをする際に使用する過酸化水素が配合された海外製の歯磨き粉が人気ですが、濃度が低く光照射など活性化させるわけではないので、歯を白くする効果はあまり期待できません。できる限り早く確実に歯を白くしたいなら、歯科医院に行くことをおすすめします。


気になる歯の着色の原因は?

歯の着色の原因は様々あり、以下にまとめてみました。

  • 食べ物や飲み物 コーヒーや紅茶、赤ワイン、カレー、柑橘類などの色の濃い食べ物や飲み物は、歯に色素を残しやすく、着色の原因となります。
  • 喫煙 タバコに含まれるニコチンやタールは、歯に付着して着色を引き起こす可能性があります。
  • 不適切な口内衛生 歯垢や歯石が蓄積すると、これらが着色の原因となります。適切な歯磨きや定期的な歯科検診が重要です。
  • 年齢 歳をとると、歯のエナメル質が薄くなり、奥の象牙質が透けて見えるようになります。これが着色を引き起こすことがあります。
  • 薬物 一部の薬物は、歯の着色を引き起こす可能性があります。例えば、一部の抗生物質や抗てんかん薬がこれに含まれます。
  • 外傷 過去に歯の外傷がある場合、変色することがあります。

これらの原因により、歯が徐々に変色していきます。歯の着色に対処する方法としては、適切なデンタルホームケア、歯医者さんが行う歯のクリーニング、ホワイトニングなどがありますが、具体的な対処法は個人のお口の状態によって異なります。自分に合った対処法を知りたい方は、歯医者さんにご相談することをおすすめします。


歯の着色状態によって選ぶ歯磨き粉が違う!成分をチェックしよう!

歯の着色の悩みは、主にステイン汚れ・黄ばみの2種類です。さらに、ステイン汚れは歯の表面にステインが付着している場合と、歯の表面の細かい傷に汚れが入って歯がくすんでいる場合の2パターンに分けられます。着色の原因に合わせて、ホワイトニング後に適切な歯磨き粉を使用すれば、着色付着の防止となり、効果が長持ちします。


食べ物やコーヒー、ワインによるステイン汚れが気になる人は「ポリリン酸ナトリウム」

紅茶やコーヒー、ワインを好む人は、「ポリリン酸ナトリウム」や「PEG(ポリエチレングリコール)」、「PVP(ポリビニルピロリドン)」などが含まれた歯磨き粉を使用するのがおすすめです。

これらは、歯の表面に付着したステイン汚れを落とす働きがあります。さらに、ポリリン酸ナトリウムには、歯をコーティングし、汚れや着色が再び付着するのを予防する効果も期待できます。

ポリリン酸ナトリウムの一種である「短鎖ポリリン酸」は洗浄力が強くステインの再付着を防止する働きが高いのが特徴です。その短鎖ポリリン酸が配合している歯磨き粉でおすすめなのが、『薬用ポリリンジェルWX』です。

【薬用ポリリンジェルWXの特徴】

短鎖ポリリン酸が歯の表面の汚れを除去してさらにコーティングすることで、本来の白く美しい歯と健康な口腔内をキープ。毎日お使いいただくことでポリリン酸のコーティングがキープできますので、ホワイトニング後のメンテナンスにおすすめです!

  • 短鎖ポリリン酸に加えて、抗炎症成分のグリチルリチン酸ジカリウムと殺菌成分の塩化セチルピリジニウムも配合していますので、歯周病の予防と虫歯の予防、口臭の予防もできます。
  • 清掃剤としてヒドロキシアパタイトとメタリン酸ナトリウムを配合し、歯面の洗浄効果もあります。
  • 研磨剤を含まないので歯に優しく、歯を傷つけにくい状況で歯みがきができます。
  • 発泡剤不使用ですので電動歯ブラシにもお使いいただけます。
  • ほのかなペパーミント味で、子どもから大人までどなたでもお使いいただけます。

短鎖ポリリン酸配合の歯磨き粉といえば、コレ!

当院で一番売れています。

「薬用ポリリンジェルWX」医薬部外品・薬用歯磨き、内容量50g


歯の細かい傷の汚れが原因で色がくすんで見える人は「ハイドロキシアパタイト」

歯の表面が粗くなり光沢が見られない人や、歯の色にムラがある人には、「ハイドロキシアパタイト」がおすすめです。

エナメル質に近い成分で歯の表面にある目に見えない傷を埋め、歯の表面を整える効果が期待できます。また、これによって、歯垢や着色汚れが付着しにくくなる効果もあります。

ハイドロキシアパタイトが配合している歯磨き粉でおすすめは、「アパガードリナメル(ホームケアペースト)」です。

【アパガードリナメル(ホームケアペースト)の特徴】

アパガードリナメルは、歯医者のメンテナンスでも多くの歯科衛生士さんが愛用するトリートメントペーストです。歯医者さんに支持されているトリートメントペーストのホームケアバージョンです。

  • 多くの歯科衛生士が愛用する理由は、独自技術の「ナノ粒子ハイドロキシアパタイト」が含まれていることです。ナノレベルで歯の表面の傷を修復して歯面をツルツルに仕上げます。表面のミクロな傷を再石灰化によって再着色を防ぐことができるのでホワイトニング後の歯磨き粉として評判が良いです。
  • また歯の表面から溶け出したミネラル成分も補給するためフッ素と同様に虫歯予防も効果が期待できます。そのため、日々のホームケアとしても最適な商品です。

ハイドロキシアパタイト配合の歯磨き粉といえば、コレ!

歯科衛生士さんに人気です。

「アパガードリナメル(ホームケアペースト)」医薬部外品・薬用歯磨き・内容量120g /50g


歯磨き粉は市場に多くみられ、どれを選べば良いか迷われる方が多いと思います。今回はホワイトニング後の歯磨き粉の選び方のポイントとおすすめの歯磨き粉を紹介させていただきました。ぜひ購入の際の参考にしてみてください。


<おすすめの記事>

>昭和区御器所でホワイトニングならあんどう歯科・美容皮フ科

>ホームホワイトニングのメリットとデメリットとは?人気のアンジェラス ホームを採用

>モデルや芸能人のような白い歯にするならホワイトニング


あんどう歯科・美容皮フ科

Googleマップ

安藤雄基(歯科医師)

患者様、職員、地域の方々と治療という概念を超え、人生を豊かにしていく関わり方を持てるような歯科医師を目指しています。安心して、自然な白い歯にできるホワイトニングに力を入れています。ホワイトニング専門の歯科衛生士による丁寧な施術が当院のウリです。痛みが出にくく、効果がすぐ実感できる当医院のホワイトニング、ご興味のある方はお気軽に当院までお問合せください。

<経歴>

平成25年3月愛知学院大学歯学部卒業

平成25年4月岐阜県立多治見病院研修医(歯科)

平成29年6月オレンジ歯科クリニック 勤務

令和 2年7月おしむら歯科・こども矯正歯科クリニック 勤務

令和5年4月名古屋市昭和区であんどう歯科・美容皮フ科を開業