TOPICS
新着情報
歯科BLOG
前歯のセラミック治療|保険の被せ物のやり変え
前歯のセラミック治療|保険の被せ物をやり直した症例
<ご相談内容>
・保険の被せ物をやり直したい
・色は白くなくて良いので、自然な前歯にしてほしい
<カウンセリング・診断結果>
・右上の前歯は20年前に保険の被せ物で治療した
・左上の前歯と比較して、サイズが大きく色が合っていない
・左上の前歯に比べて分厚いため、唇に引っかかり喋りづらい
<行ったご提案・治療内容>
・ジルコニアクラウン
<術後の経過・現在のご様子>
下の前歯(対合歯)の位置から、右上の前歯は左上の前歯より唇側に出さないと噛み合わせの問題が生じる状態でした。被せ物の裏側の形態と対合歯の形態修正により、その問題を解決しました。また、色合わせにもかなり苦労しました。独特の色をしており、それを再現するため数回作成し直しました。最後に納得のいく仕上がりとなり、嬉しく思います。
<この治療のリスクについて>
・長期間仮歯の期間があるため、食事に気を使わなくてはいけない
・治療回数がかかる
・ホワイトニングしても白くならない
・過度な力がかかると割れたり、脱離する可能性がある
・就寝時、セラミックの被せ物の保護のためマウスピースの装着が必要
・定期的に噛み合わせのチェックとメンテナンスが必要
年齢・性別:50代、女性
診療種別:自由診療
治療期間の目安:1ヶ月
治療費総額の目安:88,000円(税別)
安藤雄基先生よりひとこと
保険の被せ物のやり直しのニーズは年々多くなっている気がします。セラミック材料と治療技術の進歩により、耐久性があり審美性の高いセラミック治療ができるようになってきました。前歯を自然な仕上がりでキレイにしたい方、お気軽にご相談ください。
<記事監修>
安藤雄基(歯科医師)
<経歴>
平成25年3月愛知学院大学歯学部卒業
平成25年4月岐阜県立多治見病院研修医(歯科)
平成29年6月オレンジ歯科クリニック 勤務
令和 2年7月おしむら歯科・こども矯正歯科クリニック 勤務
令和5年4月名古屋市昭和区であんどう歯科・美容皮フ科を開業
〒466-0014
愛知県名古屋市昭和区東畑町1丁目40−9
052-734-7997
駐車場:6台
地下鉄 鶴舞線 荒畑駅 2番出口 徒歩1分
地下鉄 桜通線 御器所駅 6番出口 徒歩7分
山王通沿いにあるため名古屋駅、千種区や瑞穂区からお越しの方にもアクセスしやすい立地です。