Metal Free Treatment

メタルフリー治療

歯の健康と美しさを守る
メタルフリー治療

メタルフリー治療は、金属を使用せずに歯の機能と美しさを回復する治療法です。金属アレルギーのリスクを軽減し、より自然な見た目を実現できるため、多くの患者様に選ばれています。当院では、セラミックやジルコニアなどの生体親和性の高い素材を用い、患者様一人ひとりに適した治療を提供しています。金属を使わないことで歯や歯ぐきへの負担を減らし、長期的な健康維持にも貢献します。

こんなお悩みありませんか?

  • 金属アレルギーが心配で、安心できる治療を受けたい
  • 銀歯が目立って気になるので、自然な見た目にしたい
  • 歯ぐきの黒ずみが気になっている
  • 金属の詰め物や被せ物が劣化し、やり替えを検討している
  • 食べ物や飲み物で歯がしみることがある
  • 体に優しく、安全性の高い治療を選びたい

メタルフリー治療が選ばれる理由

メタルフリー治療には、健康面・審美面の両方で多くのメリットがあります。 金属を使用しないことで、歯ぐきの黒ずみや金属アレルギーのリスクを軽減し、より安全で快適な口腔環境を実現できます。
また、セラミックやジルコニアといった素材は、天然歯に近い透明感や色調を持ち、美しい仕上がりが期待できます。さらに、金属特有の熱伝導率の高さによる歯のしみる症状も抑えられるため、より快適に食事を楽しむことができます。
当院では、患者様の歯の状態やご希望に合わせて最適なメタルフリー素材を選び、長期的に安心してご使用いただける治療をご提供いたします。

金属を使わないことで得られるメリット

Merit.01

金属アレルギーのリスクを軽減

金属を使用しないことで、金属アレルギーによる皮膚のかゆみや炎症、口腔内の違和感などのリスクを抑えられます。
特に、金属アレルギーの心配がある方には安心して受けていただける治療法です。

Merit.02

歯ぐきの黒ずみを防ぐ

金属を使用した詰め物や被せ物は、長期間の使用で金属イオンが溶け出し、歯ぐきが黒ずんでしまうことがあります。
メタルフリー治療なら、このような心配がなく、歯ぐきの自然な色を維持できます。

Merit.03

自然な美しさと高い審美性

セラミックやジルコニアなどのメタルフリー素材は、天然歯に近い透明感や色調を再現できます。
それに対し、保険治療で使用される(コンポジットレジン)を使用した場合、経年的に劣化し変色する可能性があります。
自然な美しさを長期間維持したいのであれば、セラミック治療をおすすめします。

Merit.04

虫歯の再発リスクが低い

金属の詰め物や被せ物は、時間が経つと接着剤が劣化し、隙間ができやすいため、そこから虫歯が再発するリスクがあります。
一方、セラミックは歯との適合性が高く、隙間ができにくいため、虫歯の再発リスクを抑えることができます。

Merit.05

歯と接着させるため脱離しにくい

セラミックは、専用の接着剤で歯と強固に結びつくため、金属の詰め物に比べて脱離しにくいという特長があります。
しっかりと固定されることで、長期間安定した状態を維持できるため、安心してお使いいただけます。

当院のメタルフリー治療

  • 患者様に合わせた最適な素材を選択

    当院では、セラミックやジルコニアなど複数のメタルフリー素材を取り揃えており、患者様の歯の状態やご希望に応じて最適なものをご提案します。

  • 高い技術力で自然な仕上がりを実現

    熟練の技術を持つ歯科医師が、噛み合わせや見た目の美しさを考慮しながら治療を行います。天然歯に近い色調や質感を再現し、違和感のない仕上がりを目指します。

  • 長期的な健康を考えた治療方針

    メタルフリー治療は見た目の美しさだけでなく、歯や歯ぐきへの負担を減らし、長期的な口腔内の健康維持にも貢献します。当院では、耐久性と機能性を重視した治療を提供しています。

  • 精密な治療で噛み合わせまでしっかり調整

    メタルフリー治療では、見た目の美しさだけでなく、機能性も重要です。当院では、精密な治療を行い、噛み合わせのバランスを考慮した詰め物・被せ物を作製することで、快適に噛める状態を目指します。

当院がお勧めするメタルフリー素材

銀歯の見た目が気になる、金属アレルギーが心配、虫歯の再発リスクを減らしたい、、
そんな方にお勧めなのがメタルフリー治療です。
金属を使用しないセラミック素材を選ぶことで、自然な白さと透明感を持つ美しい仕上がりが叶います。
さらに、金属特有の経年劣化がなく、長期間にわたり快適な噛み心地を維持できるのも魅力です。
当院では、患者様のご希望や歯の状態に合わせて、以下のメタルフリー素材をご提案しています。

ジルコニアセラミック

ジルコニアは人工ダイヤモンドにも使われるほどの非常に高い強度を持つセラミック素材です。そのため、強い力がかかる奥歯の被せ物やブリッジにも適しています。
金属並みの耐久性がありながら、金属アレルギーの心配がなく、汚れが付きにくく変色しないことが大きなメリットです。
また、近年では審美性が向上し、より自然な歯の色合いを再現できるジルコニア素材も登場しています。

オールセラミック

オールセラミックは、100%セラミック素材でできており、透明感が高く、天然歯に近い自然な白さを再現できます。特に前歯など、見た目の美しさを重視する部位に適しています。
金属を使用していないため、経年劣化による歯ぐきの黒ずみのリスクがなく、金属アレルギーの方にも安心な素材です。
また、プラーク(歯垢)が付きにくく、清潔な口腔環境を保ちやすいという特長もあります。

e.max(イーマックス)

e.maxは、ガラスセラミックを主成分としたセラミック素材で、審美性と耐久性のバランスに優れています。特に、透明感のある自然な仕上がりを実現できるため、詰め物や被せ物に最適です。
さらに、適度なしなやかさを持っているため、咬み合わせにも優しく、天然歯に負担をかけにくいというメリットがあります。
色調の再現性が高いため、周囲の歯と馴染みやすいのも特徴です。

メタルフリー治療を諦めていた方へ

「興味はあるけれど、費用が気になって踏み出せない…」
そんな理由でセラミック治療を諦めていませんか?
当院では、デンタルローンのご利用が可能です。
分割払いを活用することで、月々の負担を抑えながら理想の口元を目指せます。
また、患者様のご予算に合わせて、無理のない治療計画をご提案いたします。
すべての歯を一度に治療するのではなく、段階的に進めることも可能です。
「費用が理由でメタルフリーでの治療を諦めたくない」
そんな方は、ぜひ一度ご相談ください!
あなたに合ったプランで、美しく健康的な歯を手に入れましょう。

よくあるご質問

Q
メタルフリー治療はどんな素材を使用しますか?
A

主にセラミックやジルコニアなどの金属を含まない素材を使用します。
これらは耐久性が高く、天然歯に近い色調を再現できるため、見た目の美しさと機能性の両方を兼ね備えています。

Q
メタルフリー治療は金属の詰め物や被せ物より長持ちしますか?
A

適切なケアを行えば、メタルフリー素材は長期間使用できます。
特にジルコニアは非常に耐久性が高く、しっかりとした噛み合わせが得られるため、長持ちしやすい素材の一つです。

Q
金属の詰め物が入っているのですが、メタルフリーに変更できますか?
A

はい、可能です。現在入っている金属の詰め物や被せ物を取り外し、セラミックやジルコニアの素材に置き換えることができます。
お口の状態を診断し、適した治療方法をご提案します。

Q
メタルフリー治療は保険適用されますか?
A

基本的にセラミックやジルコニアの治療は自由診療(自費診療)となりますが、一部の素材については保険適用される場合があります。
詳しくは当院までお問い合わせください。