TOPICS

新着情報

INFORMATION歯科BLOG

韓国で話題の「ミニッシュ」

昨日東京で行われたミニッシュグローバルセミナーに参加し、韓国で開発され話題となっているミニッシュについて話を聞いてきました。

ミニッシュとは?

現在、歯の修復方法は、レジン(プラスチック)を使用した「ダイレクト修復」、「インレー(つめもの)」、「クラウン(かぶせもの)」、「ラミネートベニア」などがあります。どの治療法もしっかり行えば、長期的な安定が見込める修復方法ですが、歯の削除量が多いことが問題視されてきました。削除量が少ないダイレクト修復でも、素材がプラスチックなので予後のことを考えると不安な部分があります。

削除量が比較的少ないといわれるラミネートベニアでは、約0.7mmから1.0mm削る必要があります。しかし、特別に加工されたミニッシュの修復物であれば、自分の歯を削らず、またはわずか0.1mmから0.3mm削るだけで修復することができます。

天然の歯を極力傷つけることなく、美しい歯の色や形、歯並びを改善することができる画期的な修復治療、それが「ミニッシュ」です。

ミニッシュが持つ修復概念

  1. ミニッシュは歯をむやみに削除せず、損傷した部位を復元・保護します。
  2. ミニッシュは強度、透明度、摩耗度などが天然歯に近い物性を持つ材料で、歯を天然歯のような健康な状態に改善します。
  3. ミニッシュはミニッシュテクノロジーからミニッシュブロックを供給され、ミニッシュテクノロジーのR&D歯研究所でオーダーメイドで製品精密加工しています。

なぜ韓国でミニッシュが人気?

ミニッシュが人気の理由は、NEW JEANS、BLACK PINKをはじめとするK-POPスターや俳優まで多くのセレブリティたちから支持される韓国初の歯科治療だからです。

世界的に流行しているマウスピース矯正は、日本でも同様に症例が増加している一方で、長期間の治療や治療後の後戻り、患者のモチベーション低下による治療中断などの問題も多いです。ミニッシュは時間的制約で矯正が困難な患者様や、矯正のみでは改善できない歯の形・色調なども改善できます。

ミニッシュは、傾いた歯や不規則な歯並び、色、大きさ、形、歯の比率を1日~1週間で改善する革新的な歯科修復治療法です。特に韓国では、500名以上の芸能人や企業人が治療を受け、16年間で16万件以上の臨床症例を誇っています。

まとめ

日本の歯科業界では、マウスピース矯正の代案としてミニッシュへの関心が高まっており、私もセミナーを通じて興味を持ちました。

ミニッシュ治療が当院で受けられる日が来るのでしょうか?

多くの情報を集め、実際にどのような治療されているのか見てみたいです。

<記事監修>

安藤雄基(歯科医師)

あんどう歯科・美容皮フ科

〒466-0014

愛知県名古屋市昭和区東畑町1丁目40−9

Googleマップ

052-734-7997

駐車場:6台

地下鉄 鶴舞線 荒畑駅 2番出口 徒歩1分

地下鉄 桜通線 御器所駅 6番出口 徒歩7分

山王通沿いにあるため名古屋駅、千種区や瑞穂区からお越しの方にもアクセスしやすい立地です。